スポンサーリンク

Zoom 初めての設定① アカウント作成/ダウンロード パソコン編

パソコン部屋【PC・IT・WEB関連】
スポンサーリンク

Zoom 初めての設定①

アカウント作成/ダウンロード パソコン編

初心者向けに極力丁寧に説明していきますので、よろしくお願いします。

何が必要?

前回の説明でも記載しましたが、今回パソコンでの設定をで必要な環境をチェックしましょう!

必要な物と環境(環境とは?⇒PC関連でいう環境とは、Wi-Fiが繋がっていてインターネットと繋がっているとか、お使いのPCはWindows10です等の事を環境と言います。)

・パソコン本体(カメラ/マイク内臓)

*内臓してない場合、webカメラ(マイクは内蔵してます。)購入必要。

・インターネットに接続可能な環境

以上があれば、大丈夫です!

説明用語の予備知識/補足

アカウント(=そのサービス、ここではZoomを使う権利の事・会員登録みたいなものです。)

ダウンロード(=そのサービスを使えるようにする為、自分のPCやスマホ/タブレットにソフトを入れ込む事)

Zoomミーテイング(=Zoomを繋いで行う会議の事)

会議(=Zoomミーテイングとの表記が長いので以降、会議と表記させて頂きます。)

主催者(=会議を開催する人)

参加者(=会議に参加する人)

招待者(=主催者が会議に招く人)

 

*Zoomを使えるようにする為には、アカウントの作成とソフトのダウンロードが必要になります。

まだアカウント作成してない状態で主催者から招待を受けた場合、会議に参加することは可能です。

今度は、自分が主催者になって会議を主催する場合アカウント登録は必修になります。

よって、アカウントは作ってた方が便利ですので、アカウント作成から始めていきます!

アカウント作成

では、始めていきます!

①まずZoomの公式サイト https://zoom.us/にアクセスします。

②右上の矢印 サインアップは無料です のボタンをクリック!

③誕生日を入力後、続ける ボタンをクリック

④メールアドレスを入力して サインアップ をクリック

注)FacebookやGoogleのアカウントではサインインしない!(後で面倒くさい為)

⑤入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます

⑥届いたメール文面の アクティブなアカウント ボタンをクリック

⑦Zoomサイトに画面がかわります。 いいえ を選択して 続ける ボタンをクリック

名前(名姓の順番ですのでご注意!)とパスワードを入力して 続ける ボタンをクリック

⑨仲間を増やしましょう。の画面では、 何も入力しないで 手順をスキップする ボタンをクリック

以上で、アカウント作成完了になります。

一旦、画面を閉じて結構です。

 

次にソフトをダウンロードしていきます。

ソフトのダウンロード

ダウンロードの方法も何個かパターンがありますが、次の方法が簡単かと思いますので、

手順通りに進めてください。

①再度、Zoomの公式サイト https://zoom.us/にアクセスします。

最新のTOPページは画面がかわってますが、選ぶ項目等は変わってませんので、手順通り進めてください!

②一番下のページで、ダウンロードの下の ミーティングクライアント を選択しクリック!

③ダウンロードセンターのページで、ミーティング用Zoomクライアントダウンロードボタンをクリック!

すると下に、ZoomInstaller.exe が出てきますのでクリック!

ダウンロードが始まります!

④ダウンロードが終わると、下の画面になり完了です!

これで Zoom が使える状態になりました!

一旦、画面を閉じて結構です。

お疲れさまでした!

今回、これでアカウント作成からソフトのダウンロード迄の説明を終わります。

次は、スマホでのアカウント作成からダウンロード

そして、実際の使い方の説明を随時アップしていきます!

宜しくお願い致します~

 

コメント