GoogleChrome ショートカットキー活用 No.1
今回は、パソコン操作で覚えておくと便利だし、時間短縮にもなるし、いい事ずくめのショートカットキーについて解説します!
沢山ありますので、あなたが役に立つと思ったモノから少しずつ覚えていくといいでしょう。後々他の人とのパソコンスキルに雲泥の差がつきますよ~!
初回ですので、ショートカットキー の解説と、今回は私もよく使う2つのショートカットキーを紹介!また、便利さを実感出来ればと動画の使用シーンを撮ってみました~!
では、お付き合いください~!
ショートカットキーって?
では、基本的な事から!
ショートカットキーって?
ショートカットキー とは、パソコン操作する時にマウス操作しなくてもキーボードだけで簡単操作出来る機能の事です。
仕事や趣味でパソコンを使いこなしていくと、チョットした操作でもいちいちマウス動かすのが手間に思えてきますよね・・・
そんな時にこの ショートカットキー やを知っていると更に効率よく作業出来るんです!
代表的なショートカットキー
- Ctrl + C : コピー
- Ctrl + V : 貼り付け
- Ctrl + X : 切り取り
等々は、聞いたことあるって感じじゃないでしょうか。
< コ ピ ー >の操作比較
通 常 操 作 : 対象を選択して右クリックしてメニューよりコピーを選択する。
ショートカットキー: 対象を選択して Ctrl + C
チョットした操作ですが、連続操作したり、マウスとの連携操作で数倍効率よく作業できます!
文字では比較イメージ付きませんよね? 極力、操作イメージ動画付きでご紹介していきます。
ショートカットキーって何個あるの?
ショートカットキーが何個あるかは正確には分かりませんが、本やサイトで「おすすめショートカット100選」とか、「○○のキー操作全286個」とか、アプリケーション(ソフトウェア)毎にも独自のショートカットキーがあったりするので、軽く数百個はあるのではないでしょうか‼
そんなに覚えないといけない?
もちろん、全部覚える必要ありませんし、覚えるのに貴重な時間を費やしても本末転倒です。
仮に覚えたとしても、あなたの必要とするパソコン操作で不要なものがほとんどだと思います。
どんな感じの事が出来る?
まずは、web検索でショートカット一覧 って検索すると沢山出てきます。それらを、ざっと目を通す位でもいいですし、一つ一つ試して感心するもよし!どんな感じの事が出来るかを知るだけで十分です。
実は、パソコン操作のほとんどがキーボード操作で出来るのです‼ まずは、現在のパソコン作業を更に効率よく操作出来るレベルを目指しましょう! 最終的には、マウスなしの域を目指してはいかがでしょうw
何から覚える?
で、問題の何から覚える?かですが、何から覚える?よりも、何の操作をショートカットキーにする?と考えた方がいいでしょう!
先ほど書いた通り、ほとんどの操作がショートカットキーで可能です。
- あなたがPC操作で頻度の高い操作や、面倒な操作、必ずやる操作等から考えましょう。
- 次に、「その操作 (新しいタブを開く) <空白> ショートカットキー」とかでググりましょう!
- 実際に試してみて、使えるかを検証(自分に合うか)してみましょう。
- あなたのショートカットキー一覧を作成(デジタルでもアナログでもいいです)しましょう。
- その操作の時に、忘れないように(身に付ける為)使ってみる!
この様な、手順で少しずつストックしていきましょう!
精査する
最終目的は、パソコン操作を効率よくする事です。ショートカットキーを使う事が目的ではありません。ショートカットキーがあるから、マウス使っちゃダメ!ではないので、注意しましょう!
逆にマウスとのコンビネーションが重要です。また、使えるようになったショートカットキーも、マウス操作の方がやり易かったり早ければ精査も必要です!
本日のショートカットキー
初回でしたので、前置きが長くなりました~
今回は、私が日頃のPC操作で使わない日はないショートカットキーの中から2つをご紹介します!
GoogleChrome でサイトを幾つも開いては閲覧して、他のサイトに移動したり~また戻ったり・・・の時によく使う
- Ctrl + N : 新しいタブを開く
- Ctrl + Tab : タブ間を素早く移動 の2つです!
活用動画
では、活用シーンを動画でどーぞ!
まとめ
いかがでしょうか。イメージ伝わりましたでしょうか?
という事で、今回は ショートカットキー活用 No.1 と題しまして、ショートカットキー いう便利なものがあるという事と、自分に合うショートカットキーを少しずつ覚えましょうという御提案でした~
初回でしたので、今回2つだけですが、使用シーンが伝わればと動画も撮ってみました〜イメージ伝われば幸いです。
文字の一覧で見てもピンと来なかったけど、使ってみるとすごく便利で実際使っているショートカットキー等をご紹介していけたらと思ってます。
宜しかったら、こちらのBlog にご意見ご感想、又 YouTube の方にでも評価ボタンチャンネル登録頂けると励みになります。
最後までご覧いただき有難うございました!
では、又~!
コメント