USBケーブルが突然抜けて困ったことはありませんか? 最近のわたくしの悩み!外付けHDDケーブルの、microb側の端子が異常に抜けやすい……。地味に凹みますw
個人的な用途で抜けるのも困りますが、それがプレゼン中やイベント、大切なデータの転送中等々、考えただけでもゾッとします……。
大至急解決したい方は、こちらの項目【ケーブル抜け防止製品を買う!】にジャンプ!
サプライメーカーさんの対策製品で問題解決!
今回は、同じ様なお悩みをお持ちの方に、サプライメーカーさんの抜け防止オススメ製品や、100均グッズでの自作してみたアイディアグッズも紹介します!
YouTubeチャンネルの動画でも見られますので、こちらの動画もどーぞ!
よかったら高評価ボタン&チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
※動画の方は2022年3月29日時点の価格になっております。現在(2024年11月5日)物価高騰や円高の影響で製品価格が高くなっております。
みなさまのお悩み解決の参考になりましたら幸いです。
[the_ad id=”2243″]
ケーブルの抜け防止の対策3つ!
そもそも、抜ける原因は?
ケーブルが抜ける主な原因は、ケーブルに引っ張る力が加わるためです。
- 接続機器が動いたり、振動したりする事で抜ける
- ケーブル自体の重さで抜ける
- ケーブルに引っかかって抜ける
などなど、原因も様々!
抜け防止の対策は?
では、抜け防止の対策としては、
- 動かさない! 機器類を固定して動かない状態にする!
- ケーブル抜け防止製品を買う! 固定できない場合は、対策製品を使用する!
- 自作する! 安く対策したい場合は自作してみる!(自己責任でお願いします。)
の3つが考えられます。それぞれ解説していきます!
■ 動かさない!
接続機器自体を固定する
デスクトップPCなどの場合は接続機器も固定しての使用となる為、あまり抜ける心配は無いです。
よって、一つの解決法としては『動かさない!』ことです!
出来るだけ、機器類が動かない状態での使用環境を構築しましょう。
■ ケーブル抜け防止製品を買う!
サプライメーカーのケーブル抜け製品を買う!
固定した環境とはいえ、移動して使うシーンは避けられない…。
家の中でも、リビングや寝室などで使ったり、ビジネスでは外出先での商談・プレゼン等々……。
全て固定した環境での使用も難しい場合が多いですよね。
無理な態勢での使用も多くなり、抜けてしまう危険度も高いです。
たかがケーブルされどケーブル!
信頼性の高い『サプライメーカーさんの製品を買いましょう!』
結論、これが一番簡単で、安全性や信頼性は高いので、特に重要度が高いビジネスシーンなどではコレ一択です!
用途別にオススメ製品をご紹介します!
USBプラグ用
USBプラグが誤って抜けるのを防ぐ
■ I/Oロックベルト
CA-NB002≪対応機種≫
USBプラグ
(プラグ差し込み部直径10mm)
マジックフッカー付き面ファスナー
長さ/左右各100mm
■ USBホールドロック
CA-NB005≪対応機種≫
USBプラグ
(プラグ差し込み部直径8mm)
面ファスナー長さ/2本各100mm
HDMIプラグ用
HDMIプラグが誤って抜けるのを防ぐ
■ HDMIホールドロック
CA-NB004≪対応機種≫
HDMIプラグ
(プラグ差し込み部直径10mm)
面ファスナー長さ/2本各160mm
汎用タイプ
スマホ・タブレットなどのプラグが誤って抜けるのを防ぐ
■ 汎用チョイロック
CA-NB009≪対応機種≫
タブレット・Wi-Fiルーター・スマートフォンなどのケーブル
ワイヤー長/2本各145±10mm
以上、用途別での抜け防止製品をご紹介しました。直近では、材料費の高騰や円安その他の影響で、製品価格も高くなっています。
もっとリーズナブルに対策したい方は、次の自作での抜け防止対策にチャレンジしてみては如何でしょうか!
■ 自作する!100均グッズで自作しよう!
時間の余裕のある人や、お金を掛けずに対策したい人には自作してみるのもあり!ただし自己責任の範疇で、個人的な用途の場合にしましょう!
YouTubeチャンネル動画 【100均グッズで解決‼USBケーブルすぐ抜ける問題!】
※動画の方は2022年3月29日時点の価格になっております。現在(2024年11月5日)物価高騰や円高の影響で製品価格が高くなっております。
自作開始!
100円ショップで買い揃えます!
という事で、早速100円ショップ物色しにお出かけ〜!
で!買ってきたのが、こちらのふたつ!
ダイソーさんの
■ 面ファスナー 両面テープ付き2セット
■ ケーブルタイ モノトーン 6本入
そして、今回のポイントとなる重要アイテムが〜
こちら!
見たことあるな〜 思われるでしょう。そう!
これは食パン封するヤツで、バック・クロージャーって言うそうです!これを2つ使います!
[the_ad id=”2243″]
では、これらを使って自作開始していきます!
まずは、バック・クロージャー(補強の為2個)をケーブルに通し、ケーブルタイを通します。
そして、ケーブルタイをバック・クロージャーに通して、長さを調整して固定します!
機器本体側の上下面に、切った面ファスナーを貼り付けます!
完成です!
上下バランスよくケーブルタイとベリベリをくっ付けたら結果 220円で抜け防止対策品を自作完了!
市販品¥2,675- のところ、¥220- で自作完了しました♪
注意:2024年11月5日現在は、¥4,180-(税込)です。
※動画の方は2022年3月29日時点の価格になっております。現在(2024年8月30日)物価高騰や円高の影響で製品価格が高くなっております。
[the_ad id=”2243″]
まとめ
と言う事で『100均グッズで解決‼USBケーブルすぐ抜ける問題!自作抜け防止グッズ!』でした!
たかがケーブルされどケーブル!
肝心な場面でのケーブル抜けや、大事なデータの破損、等々「USBすぐ抜ける問題」でお困りの方の参考になれば幸いです!
最後までご覧いただき有難うございました。