趣味や好きなコトを発信して、人生をより楽しくより豊かに!     ブログ部屋ではゼロからのブログの始め方を初心者目線で解説しています!                

WordPress(ワードプレス)のログインはどこから?などの方法を1からわかりやすく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
WordPressログイン方法 アイキャッチ

WordPressでブログを始めたものの、WordPress(ワードプレス)のログイン方法が分らなくなったりする人も多いのでは?

まだ慣れていない時の『初心者あるある』のひとつ!

そこでこの記事では、初めてWordPressにログインする際の手順から、これからもいつでも簡単にログインする方法をわかりやすく図解で解説いたします。

本ブログでは、ブログ運営に関するお役立ち情報を発信しております。あなたのブログライフのお役に立てれば嬉しいです!よろしかったらお気に入り登録もよろしくお願いいたします。
■ Windowsは、「Ctrl + D」、Mac「command + D」でお気に入り登録できます!

当ブログ『54KOBO』のご紹介

当ブログでは、『趣味や好きなコトを発信して、人生をより楽しくより豊かに!』をコンセプトに、ブログの始め方や楽しみ方、そして収益化の方法までをわかりやすく解説しています。

みなさまも“趣味や好きなコト”をブログで発信して、皆さんのお役に立ちながら収益を得てみませんか!

ブログの始め方については、コチラをご覧下さい!

ブログ運営に必要なレンタルサーバーのお得情報はコチラから!

エックスサーバーを超お得にお申し込み!

下の『お友達紹介プログラム』紹介用URLボタンから申込むだけ!

現在実施中のキャンペーンとWでお得にお申込みできます!

初回利用料金から最大20%割引適用!

詳しく知りたい方は、下の記事もあわせてご覧ください。

目次

WordPressのログインとは?

そもそもWordPressのログインとは?

WordPressログインとは?
アイキャッチ

WordPressのログインとは、自分のブログ(ホームページ)の管理画面にアクセスすることです。

ブログの管理画面でできること

管理画面でできること
アイキャッチ

管理画面から投稿やブログ全体のデザイン変更などを行います。

ブログの管理
ブログのテーマの設定
記事の作成、投稿、編集
プロフィールなどの固定ページの作成

WordPressのログイン方法

WordPressのログイン方法としては、次の3つの方法があります。

WordPressのログインのログイン方法 3つ
  1. 設定時のメールに記載のURLでログイン
  2. ブラウザ(web)からログイン
  3. レンタルサーバーの管理画面からログイン

1. 設定完了メール記載のURLでログイン

設定完了お知らせメール アイキャッチ

一つ目は、エックスサーバーのアカウント設定完了のお知らせメール、に記載のURLからログインする方法です。

STEP
サーバーアカウント設定完了のお知らせメールの確認
サーバーアカウント設定完了メール

登録したメールアドレス宛に、“件名:【XServer】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ” が届きます。その中に『サイトURL』と、『管理画面URL』が記載されています。

STEP
サイトURLにアクセス
サイトURL=ブログTOPページ画像

サイトURLにアクセスすると、あなたのブログのTOPページが表示されます。
URLを知っていれば、誰でも見ることができます。

STEP
管理画面URLにアクセス
WordPress管理画面ログインページ

管理画面URLにアクセスすると、WordPress管理画面へのログインページが表示されます。
登録した“ユーザー名またはメールアドレス”と“パスワード”を入力して
ログインをクリックします。

STEP
WordPressの管理画面にログイン
WordPress管理画面

ログインすると、WordPressの管理画面にアクセスできます。

ここから、WordPressへの投稿やブログ全体のデザイン変更などが可能です。

2. ブラウザ(web)からのログイン

ブラウザからアクセス アイキャッチ

二つ目は、ブラウザ(web)上からログインする方法です。

STEP
サイトURLを確認
ブログURL アイキャッチ

サイトURLを検索窓に入力して検索すると

サイトURL=ブログTOPページ画像

あなたのブログのTOPページにアクセスできます。

STEP
サイトURLを修正してアクセス
管理画面URL アイキャッチ

ドメイン名の後ろに /wp-admin を付けて検索します。
例)http://blog12345.com/wp-admin

WordPress管理画面ログインページ

そうしますと、WordPress管理画面へのログインページが表示されます。
登録した“ユーザー名またはメールアドレス”と“パスワード”を入力して
ログインをクリックします。

STEP
WordPressの管理画面にアクセス
WordPress管理画面

ログインすると、WordPressの管理画面にアクセスできます。

ここから、WordPressへの投稿やブログ全体のデザイン変更などが可能です。

3. レンタルサーバーの管理画面からのログイン

サーバーの管理画面からアクセス アイキャッチ

三つ目は、レンタルサーバーの管理画面からもログイン可能です。

ここでは、XServer(エックスサーバー)を例に解説します。

STEP
XServerの管理画面にアクセス
XServerログイン画面

レンタルサーバーのログイン画面から、サーバーの管理画面にログインします。

STEP
XServer管理画面トップページ
XServer管理画面トップページ

管理画面トップページの[サーバー管理]をクリックします。

STEP
「WordPress簡単インストール」を選択
XServer管理画面①

管理画面(サーバーパネル)WordPressWordPress簡単インストール、へ進みます。

STEP
インストール済みWordPress一覧
XServer管理画面②

[インストール済みWordPress一覧]の該当ドメインに、『サイトURL』と、『管理画面URL』が表記されています。

STEP
サイトURLにアクセス
サイトURL=ブログTOPページ画像

サイトURLにアクセスすると、あなたのブログのTOPページが表示されます。
URLを知っていれば、誰でも見ることができます。

STEP
管理画面URLにアクセス
WordPress管理画面ログインページ

管理画面URLにアクセスすると、WordPress管理画面へのログインページが表示されます。
登録した“ユーザー名またはメールアドレス”と“パスワード”を入力してログインをクリックします。

STEP
WordPressの管理画面にアクセス
WordPress管理画面

WordPressの管理画面にアクセスできます。

ここから、WordPressへの投稿やブログ全体のデザイン変更などが可能です。

WordPressのログイン方法を簡単にするには

ブックマーク・お気に入り機能 アイキャッチ

WordPressのログイン方法はわかったところで、いつも簡単にログインする方法をご紹介しておきます。

 いつも簡単にログインするための設定
  • ブックマーク・お気に入り機能を活用
  • パスワード保存機能を活用

あなたが使うブラウザ(Google Chrome・Microsoft Edgeなど)のURL登録機能を活用しましょう。

ここでは、代表的な2つのブラウザでの登録方法を解説します。
この、URLを登録する機能の名称を、Google Chromeでは『ブックマーク』、Microsoft Edgeでは、『お気に入り』といいます。

Google Chromeでのブックマーク登録方法

GoogleChromeブックマーク登録方法

① 登録したいページを表示した状態で、アドレスバーの右側にある☆をクリック
② ☆が青色に変わり、ブックマークバーに登録されます。
③ [完了]をクリックで、ブックマーク登録完了です。

Google Chromeでのパスワード保存

GoogleChromeパスワード保存方法

① WordPressの管理画面にログインすると、『パスワードを保存しますか?』というポップアップが表示されます。
② [保存]をクリックすると、次回以降のユーザー名・パスワードの入力は省略でログインが可能になります。
③ 毎回入力する場合は、[使用しない]も選択可能です。

Microsoft Edgeでのお気に入り登録方法

MicroSoft Edgeお気に入り登録方法

① 登録したいページを表示した状態で、アドレスバーの右側にある☆をクリック
② ☆が黒色に変わり、ブックマークバーに登録されます。
③ [完了]をクリックで、ブックマーク登録完了です。

Microsoft Edgeでのパスワード保存

MicroSoft Edgeパスワード保存方法

① WordPressの管理画面にログインすると、『パスワードを保存しますか?』というポップアップが表示されます。
② [保存]をクリックすると、次回以降のユーザー名・パスワードの入力は省略でログインが可能になります。
③ 毎回入力する場合は、[今は実行しない]も選択可能です。

まとめ

今回は、初めてWordPress(ワードプレス)にログインする時によくある、『どこからはじめるの?』などのお悩みの解決方法をとして、3つのログイン方法を解説しました。

そして、今後頻繁にログインするので、簡単にログインするためのブックマーク/お気に入り登録の方法とパスワードの保存方法までをご紹介しております。

今後も、自分も経験してきたブログ運営に関しての疑問や悩みを解決できる情報を発信していきますので、よかったら本記事でも紹介しましたが、ブックマーク/お気に入り登録もよろしくお願いいたします。

最後にブックマーク/お気に入りのショートカットもご紹介します。ご活用ください!

本ブログでは、ブログ運営に関するお役立ち情報を発信しております。あなたのブログライフのお役に立てれば嬉しいです!よろしかったらお気に入り登録もよろしくお願いいたします。
■ Windowsは、「Ctrl + D」、Mac「command + D」でお気に入り登録できます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次